コインランドリーという甘え|小屋のメンテナンス|バチ100%

今日は水汲みと小包の発送、そして洗濯の為に外出しました。

下の記事でもある通り、コインランドリーへ通うことなく、我が家で洗濯が出来る体制を整えたのですが、最近はまた、コインランドリーを利用するようになりました。

今度こそ、さようなら!&手放せないアルミス|タイニーハウスピリオディカルズ

なぜコインランドリーに行くのかというと、それは働きすぎなのだと思います。

最近は19時になってもまだ明るいので、ついそのくらいの時間まで外仕事をやってしまいます。それから風呂に入るので、その後に洗濯をやっていたのでは、夕食やブログの更新だって遅くなってしまいます。

暗くなった中でヘッドライトの光を頼りに洗濯するというのもわびしい気持ちになるので、ますます洗濯をしようという気持ちが遠のいてしまうのです。

これまではアルバイトをしていたことで、我が家のことが蔑ろになっていました。

これまでの反動のように、やりたいことが溢れてくるので、まぁたまにはコインランドリーの400円くらいはいいのかなと思っています。

※あまり遅くならないのであれば、出来る限り風呂の残り湯で洗濯をしようとは思っています。

コインランドリーで洗濯が終わるまでの間に、近くのホームセンターへ行きました。

雨樋関連の建材を買うつもりだったのですが、つい見切りコーナーで足が止まってしまいました。

これは喜びそうだと一度は買い物かごに入れたのですが、後になってやっぱり元に戻しました。

今度くら寿司のゲームで当たったら、出てきたガシャポンでこれと同じようなものを作ってみたいと思います。

 

70円の“モバイルフォン”ってなんだ?と思ったのですが、これは犬の玩具のようです。

上手に作ってありますが、しかし犬にモバイルフォンが分かるのでしょうか…?

 

唐辛子の苗がずいぶんと安くなっていたので買いました。

 

また一つ、水タンクが壊れてしまいました。

タンクは一つ800円もするので、少し痛かったです…。

 

 

帰宅後、先ずは玄関前の壊れた木部の修理をしました。

 

踏み板を外してみると、手前の木が割れていることに気が付きました。

 

ノコギリやカンナを使って大きさを整え、内側から割れた木部を補修しました。

 

まぁいいかと、白色の板を打ち付けました。

 





 

今日はネイチャーストーブ(TLUDストーブ)作りをしていました。

これはタイニーハウスピリオディカルズでまとめる予定なのですが、ストーブ作りの片手間に、最近貰ってきた七輪を置くための棚を作っていました。

 

ストーブ作りが忙しかったことと、iPhoneのストレージが残り僅かだったこともあり、棚作りの写真は全く撮ることが出来ませんでした…。

 

あっという間に出来上がりです。

あるものだけで作っているので統一性がないのですが、これの良いところは、なんといってもお金が掛からないということです。

 

違う角度から。

 

周りにあったものを元に戻しました。

今回作った棚は、ちょっと大き過ぎだったかもしれませんね。

 

おまけ

スーパーで氷を貰ったのですが、今日はコインランドリーへ行かなくてはならなかったので、その氷が溶けないように発泡スチロールの箱を貰いました。

すると中からは、このようなステッカーが出てきました。

 

「バチ100%使用」という謳い文句をみて、普段店頭に並んでいるメバチマグロのタタキは、必ずしもバチ100%とは限らないということに気が付きました。

ステッカーが手に入ると、何処に貼ったら良いものかと色々と考えてしまいます。

 

ちなみに、バナナを買ったらついてくるWillのステッカーは、毎日使っているルーターと、モバイルバッテリーに貼ってあります。

今日のメバチマグロのステッカーは、あまりかわいくないので困りますね…。

 

おしまい。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA