[情熱の薪ストーブ]伐採木の譲渡会に二往復|リコイルスターターの修理|[DIY]雨水タンクに丸穴

仕事でもないのに目覚まし時計で目を覚まし、汗とホコリまみれでヘトヘトになるまで働いたのは、薪ストーブに対する情熱の現れです。

今日はご近所さんと一緒に、隣県で開催された伐採木の譲渡会へ、2往復もしてきました。

ご近所さんは軽トラを持っているのですが、ロープワークが不慣れだというので、伐採木を積んだ後は僕が南京結び(万力結び)をすることになってしまいます。

今日は開催時間より1時間以上早く到着していたので、チェーンソーの目立てをしたり、YouTubeで南京結びの予習をしていました。

どうしたわけか、何度やっても最初の輪っかが解けてしまい、上手く結ぶことが出来ませんでした。

練習で上手くいかないものが、何故か本番では上手くいくという都合の良いことは起こらず、やはり本番でもうまくいきませんでした。

輪っかが抜けてしまわないように鉄の棒をかませるなど工夫をすることでなんとか1回目は切り抜けましたが、このままでは2回目も同じことの繰り返しになってしまうので、YouTubeで講師を変え、南京結びを学び直したところ、2度目はうまくいきました。

 

仮に僕が単独で譲渡会に行っていたとすれば、南京結びに失敗したとしても、その場にドシンと腰を下ろし、おもむろにモバイルルーターの電源を入れ、YouTubeやブログで南京結びのやり方を勉強し直したと思うのですが、今日は一人ではなかったので、ちょっと焦ってしまいました。

僕に限らず人は誰しもがそうなのかもしれませんが、焦らされるというか、僕が勝手に焦ってしまうだけかもしれませんが、こんな状況で仕事をするのはちょっと疲れてしまいますね。

 

山を掘削している現場を横目に、会場を目指して走りました。

トラックが前を走ると、砂埃で視界が奪われてしまいます。

窓ガラスを閉めざるを得ない状況の為、エアコンが壊れているジムニーの車内はさながらサウナでした…。

 

今日は一番乗りのつもりで現地入りしましたが、前方には既に4台の軽トラが列を作っていました。

彼らも薪ストーブへの情熱から、こんなにも朝早くから並んでいるのでしょうか…?

凄いなと思いました。

※僕の場合の薪ストーブは、若干生き死ににも関わってくるので、どうしても必死になってしまいます。

 

川の畔でチェーンソーの目立てをしたり、万力結びを勉強したりして、譲渡会の開始時間を待ちました。

 

今回の伐採木は、比較的大径木が多かったので、軽トラとジムニーに丸太を乗せ終わった頃には、お酒に酔っ払ったみたいにフラフラとなってしまいました。

 

ジムニーの荷台。

僕以外は全てが軽トラだったので、会場に並べられた丸太をそのまま積み込むことが可能ですが、僕だけがその場でチェーンソーを取り出し、半分に切断しなくてはなりませんでした。

ちょっとだけ気恥ずかしくなりました。

※僕もいつかは軽トラデビューがしたいです。

 

ご近所さんの軽トラにも、山盛りに丸太を積みました。

 

 

今回の会場は、薪の量に比べ、来場者が少な目だったので、ちょっとお茶休憩を入れた後は、もう一度丸太をもらいに行くことにしました。

 

ご近所さんの軽トラ。

2回目も山盛りです。

 

僕のジムニーは、、なぜかこれだけしか積むことが出来ませんでした。

 

タイミングが悪いことに、リコイルスターターのロープが切れてしまい、チェーンソーが使えなくなってしまったのです…。



ジムニーで運んできた薪(2回分)

 

手前に転がっているものが、ご近所さんから分けてもらった丸太(2回分)です。

このままにしておくことは出来ないのですが、今日はもうヘトヘトなので、明日に持ち越しました…。

 

インド、ネパールなどを彷彿とさせる悪路を走ったので、ジムニーが砂埃に塗れてしまいました。

 

念の為エアクリーナーを外して簡単な掃除をしました。

 

[チェーンソーの修理]

リコイル部を開けてみて驚きました。

とんでもなく汚れていたので、先ずは掃除をしました。

 

千切れたロープを引っ張り出し、再度取っ手に結び付けました。

ロープが千切れるのは2回目なので、明らかにロープの引きしろが少なくなったことが分かりますが、まだ戦えると思っています。

 

 

帰宅して昼食を取った後は、週に一回のゴミ捨てに出かけました。

ついでに飲水を汲んだり、ホームセンターで必要な材を購入したりしてきました。

 

ソフトクリームを食べて気分転換をしました。

 

 

雑事を終えてきたので、後の時間は全て自分の仕事に充てることが出来ます。

 

今日の仕事は、昨日作った雨樋の続きです。

雨水タンクと雨樋を繋げる為の穴を開けようと、100円ショップで買ったコンパスカッターを使いましたが、途中からカッター部がガタガタしてきて、使い物になりませんでした。

 

途中からはもう少ししっかりとしたカッターで少しずつ穴を開けていきました。

 

空いた穴には、塩ビパイプ用のパーツを、「ウルトラ多用途SU」を使って接着しました。

 


 

続いて、雨水タンクが転がらないように2本の角材を台に打ち付けました。

 

雨水タンクが乗るので、防腐剤を塗布しておこうと思います。

 

今日の仕事はこの辺りで止めて、風呂が沸くまでの間は、畑仕事をして過ごしました。

 

なんとイチゴが一粒実っていました。

※甘くて美味しかったです。

 

おしまい。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA