古道具の市場で買ってきたお楽しみ箱の開封

[Diary:518]

古道具の市場に行く際は、開始時間よりも早くに到着して出品物の下見をするのがセオリーとなっています。

しかし僕の師匠は時間にルーズなので、いつも開始時間のギリギリか、遅刻するのが常です。

“古道具の市場で買ってきたお楽しみ箱の開封” の続きを読む

[古道具]東京の市場で先輩に遭遇|仕入れ3割の鉄則

[Diary:517]

東京で開催された、古道具の市場まで行ってきました。

師匠は販売と仕入れを、僕は仕入れだけが目的ですが、ガソリン代と高速料金の他にも、入場料?が一人当たり映画館の大人1枚分よりも高いので、儲けが出せるような商品を仕入れたいところです。

 

ハイエースで高速道路を走るのも、ETC専用の料金所をくぐることも、今ではすっかり慣れました。

師匠のお陰で、市場の人々とも(徐々にではありますが、)打ち解けてきたような気がします。

“[古道具]東京の市場で先輩に遭遇|仕入れ3割の鉄則” の続きを読む

電気の優先度|昔遊んだ玩具の真価|夏の夜中に食べたもの

[Diary:516]

昨日は電力不足で部屋の照明が落ちてしまいました。

(日差しの強い)夏なのに落ちてしまうところをみると、おそらくバッテリーの寿命が近付いているのだと思います。

“電気の優先度|昔遊んだ玩具の真価|夏の夜中に食べたもの” の続きを読む

いくつかある”天職”のうちの一つ|抱き合わせで付いてくる不穏な品々

[Diary:515]

・昨日

蒐集の趣味が高じて、遂にはそのコレクションを収蔵するための資料館や美術館を建ててしてしまう人がいるようです。

そのような施設から、イギリスのハイエンドスピーカーが出てきたそうで、昨日はそのスピーカーを売るために、師匠と関東のとある道具市場まで行ってきました。

“いくつかある”天職”のうちの一つ|抱き合わせで付いてくる不穏な品々” の続きを読む

八ヶ岳探訪|エスペラント館とGALLERY TRAX(ギャラリートラックス)

[Diary:514]

「BONVENON!」と玄関に書かれたこの施設は、八ケ岳エスペラント館です。

エスペラント語という万国共通語をめざす人造語があるのですが、ここはその八ヶ岳支部のようなものなのかもしれません。

エスペラント語は、ポーランドのザメンホフという人が、1887年に発表したものです。

“八ヶ岳探訪|エスペラント館とGALLERY TRAX(ギャラリートラックス)” の続きを読む

人生初の経験を1日に2度経験した日|軽井沢の暗い看板の謎

[Diary:513]

昨日は軽井沢で開催された、古本の市場に行ってきました。

8時に会場入りしたかったので、山梨を朝の5時に出発することになりました。

4時45分に師匠の自宅に行くと約束したので、僕は目覚まし時計を3時45分にセットしました。(師匠の自宅まで約30分)

 

久しぶりに夜中の0時よりも早くにベッドに入ったし、寝付きも良く、前日はぐっすりと眠ることが出来ました。

 

次に僕が目を覚ましたのは、目覚まし時計のアラームが鳴ったからではありませんでした。

“人生初の経験を1日に2度経験した日|軽井沢の暗い看板の謎” の続きを読む

早寝がしたい|レアチーズケーキの”うまいところ”の作り方

[Diary:512]

先日ホームセンターで購入した謎の商品(石鹸のような香りがする)が制汗剤であること、羽の下が蛍光ピンクの蛾の名前が「ベニシタバ」であることなど、コメントで教わりました。(ありがとうございました。)

 

知った上でもう一度見ると、なるほど脇にフィットしそうな形状に見えてきます。

 

Googleの画像検索:「ベニシタバ」

確かに羽の下が蛍光ピンクです。

 

“早寝がしたい|レアチーズケーキの”うまいところ”の作り方” の続きを読む

建築金具を求めてホームセンターをハシゴ|自作の燃料蜂

[Diary:511]

これまでにも合板や屋根材、束石など、数を揃えるためにホームセンターをハシゴしたことがありした。

最近では筋交いと柱をつなぐ金具を探し求めて、いくつかのホームセンターをハシゴしています。

今日もコインランドリーの待ち時間を利用して、ホームセンター巡りをしてきました。

“建築金具を求めてホームセンターをハシゴ|自作の燃料蜂” の続きを読む

羽の下が蛍光ピンクの蛾|ホームセンターで無駄遣い

[Diary:510]

昨日の日記で、ほとんどのラーメンには動物エキスが入っているから食べられないというようなことを書きましたが、ラーメンに使われる麺には入っていないので、スープだけを手作りすれば問題はありません。

 

ということで、今日のお昼は白味噌と豆乳を使ったスープのラーメンを作ってみました。

関連記事:[レシピ]酒粕で作る担々麺[おいしいよ!]|◯ベジ/ビーガン(Vegetarian/Vegan)

“羽の下が蛍光ピンクの蛾|ホームセンターで無駄遣い” の続きを読む

[続]郵便局の3cm|昨日の食器と動物エキス

[Diary:509]

夏が瀕死だと感じた日からショートパンツは履かなくなり、Tシャツの上からは長袖を羽織るようになりました。

その翌日は羽毛布団を出してきました。

その次の日からはお風呂を沸かすようになりました。

この調子で気温がどんどんと下がり続ければ、来月あたりには凍死者が出始め、あっという間に人類は滅びるでしょう。

これが近い未来に実際に起こるとしたら、これはもうどうしようもないので諦めるしかありません。

しかしそんなことにはならないと分かっているので、僕は今日も細々と働き、それなりに食べ、そしてぐっすりと眠ることでしょう…。

“[続]郵便局の3cm|昨日の食器と動物エキス” の続きを読む

40歳でセミリタイアしたおじさん|フリーマーケットで仕入れ

[Diary:508]

楽しみにしていたフリーマーケットの開催日でした。

食事もとらずに車に乗り込みましたが、ガソリンが残り僅かだったことに気が付き、まずはガソリンスタンドへ向かいました。

いつものガソリンスタンドには、最近BMW(SUV)を買ったばかりの近所のおじさんが、派手なカラーのワーゲンを洗車してもらっていました。

この人は40歳くらいの頃にセミリタイアして以来ずっと山梨で暮らしているそうです。

“40歳でセミリタイアしたおじさん|フリーマーケットで仕入れ” の続きを読む

玉に瑕の代表格はスイカ?|夏が瀕死

[Diary:507]

昨日の夜は寒くて堪らず、ついには羽毛布団を引っ張り出してきました。

どうやら13℃くらいだったようですが、冬場の13℃は暖かく感じられるのに対し、これが夏だと寒く感じるのだから不思議です。

体感温度の違いということもありますが、気温差もあるような気がします。

“玉に瑕の代表格はスイカ?|夏が瀕死” の続きを読む

風呂小屋の最新情報|郵便局の3cm|卵屋さんの置き手紙|RYOBIが日立を超えるとき

[Diary:506]

[郵便局の3㎝]

たまに国内発送をすると戸惑います。

レターパック(S/M※大きさ以外にも色々と違う)、ゆうパック、クリックポスト、定形外、ゆうメール、ゆうパケットなど、送り方がたくさんあるのはありがたいのですが、細かい規定を見落とすと大変なことになります。

“風呂小屋の最新情報|郵便局の3cm|卵屋さんの置き手紙|RYOBIが日立を超えるとき” の続きを読む

田舎の常識?軽トラと南京結び|ダウンロードコンテンツの罠

[Diary:506]

夜中に降り出した雨は、僕が目を覚ます頃になっても止んではいませんでした。

山の天気ということなのか、ここらへんの天気はそう予報通りとはいきませんが、それでも天気予報で一日中傘マークが出ている日は、さすがに雨が降るでしょう。

雨が降れば外仕事は止まってしまうので、せめて風呂小屋建設で使う建材の買い出しに出かけることにしました。

“田舎の常識?軽トラと南京結び|ダウンロードコンテンツの罠” の続きを読む

ほぞの作り方|チリ産(養殖)の鮭にみる情報社会の危険

[Diary:505]

今日は一日、風呂小屋の建設作業をしていました。

その中で、ほぞやほぞ穴を作成するという場面がありました。

※ほぞとほぞ穴を組み合わせることで木材の接合をする、「ほぞ接ぎ」は、在来工法(ざいらいこうほう)や木造軸組構法(もくぞうじくぐみこうほう)と呼ばれる、柱や梁で支える工法のときに使われる技法です。

“ほぞの作り方|チリ産(養殖)の鮭にみる情報社会の危険” の続きを読む

県外ナンバーの芋洗い|脱水のやり直し

[Diary:504]

雨が降る度に、冷たい風が吹く度に、夏が終わっていくような気がします。

今日は午後から雨が降るという予報でしたが、午前中にコインランドリーで洗濯をしてきてしまいました。

我が家にある高速脱水機を使って、少しでも乾きやすくしようと思います。

“県外ナンバーの芋洗い|脱水のやり直し” の続きを読む

年の功の沙芝麻|失敗の隠し方

[Diary:502]

昨日遊びに来た兄がお土産にハッカオイルを持ってきてくれたので、暑さ対策にハッカ水を作りました。

スプレーボトルに水と数滴のハッカオイルを入れ、よく振ったら出来上がりです。

ハッカオイルは数滴で十分だと聞いていたのですが、僕はあやまって10倍くらい濃く作ってしまいました。

“年の功の沙芝麻|失敗の隠し方” の続きを読む

イメージで覚える華氏表示の温度計|フランス人|薪割り

[Diary:501]

家庭のゴミ以外にも、ボロボロになったビニールシートや燃やせない合板などの廃材があったので、今日のごみ捨ては車の荷台がいっぱいになるほどでした。

ゴミを捨てられなければとても小屋暮らしなど続けていくことは出来ないので、ありがたいなと思います。

“イメージで覚える華氏表示の温度計|フランス人|薪割り” の続きを読む

夏休みっぽい一日|ドラゴンフライ

Diary:500

僕は掃除が好きなのではなく、掃除をした後のすっきりとした感覚が好きなので、掃除をするのだと思います。

今日も朝から2時間くらいかけ、部屋の掃除をしました。

2時間も掃除をすればなかなかの運動量になりますが、しかし大変だったというよりは、気の済むまで掃除が出来たということの方が大きいと感じています。

“夏休みっぽい一日|ドラゴンフライ” の続きを読む