玉に瑕の代表格はスイカ?|夏が瀕死

[Diary:507]

昨日の夜は寒くて堪らず、ついには羽毛布団を引っ張り出してきました。

どうやら13℃くらいだったようですが、冬場の13℃は暖かく感じられるのに対し、これが夏だと寒く感じるのだから不思議です。

体感温度の違いということもありますが、気温差もあるような気がします。

 

それでは今日一日を、写真を見ながら振り返っていこうと思います…。

 

今年の初スイカです。

塩をかけて食べました。

とても甘くて美味しかったのですが、その感動も種の多さで霞んでいくようでした。

種なしスイカもあるはずですが、僕の行くスーパーでは見ることがありません…。

 

特大サイズのズッキーニが採れました。

(教わった話ですが、)日本人がズッキーニを食べるようになったばかりの頃は、美味しい食べ時(収穫のタイミング)がわかっていなかった為、今よりもずっと大きく育ててから食べていたそうです。

当然そこまで大きくなってしまったズッキーニなので味は悪く、評判は芳しくなかったようです。

ちなみにズッキーニは、キュウリとかヘチマに形が似ていますが、実はかぼちゃの仲間だそうです。

育ててみると分かるのですが、確かに葉っぱや花がよく似ています。

 

赤松の窪みで寝ているカエルを見つけました。

仕事を始めるときに気がつき、風呂から出てくる頃になっても同じ格好のままだったので、6時間は寝ていたようです。

よっぽどフィットしたのでしょう。

羨ましいくらいです…。



もう何度目か分かりませんが、またポリタンクの底に穴が空いてしまいました。

とりあえずひっくり返したら使えましたが、使いづらいので取り替えたいです…。

 

ほぞを作るのは非常に大変なのに、材の長さを切り間違えたのでまたやり直しをしているところです。

辛かったので写真を撮りました。

 

昔の丸のこは、スイッチを離してもブレーキが掛からないので、慣れていないと少しだけ危険です。

まだ緩やかに回転していた刃に電源コードを巻き込んでしまいました。

 

一度完全に切り離してから繋ぐことにしました。

 

修理が終わったところにビニールテープを巻き付けたら完成です。

前所有者も同じ失敗をしたようで、すぐ近くにも同じような補修跡がありました。

 

カラスアゲハのメス?が、弱っているのか飛び立てなくなっていました。(飛べなくなって地面を歩いていたクマンバチも見たこともあります。)

まさに夏が終わっていくような気がしました…。

 

おしまい。



“玉に瑕の代表格はスイカ?|夏が瀕死” への2件の返信

  1. こんばんは。ご無沙汰しています。
    この頃は、また投稿の回数が増えてきて私としては嬉しいです。
    要らぬお節介かも知れませんが、写真ではハッキリ写っていないので
    確かでは在りませんが蝶の種類は「カラスアゲハ」ではなく
    「ジャコウアゲハ」の様に思われます。間違っていたら御免なさい。
    こんばんは。これからも投稿を楽しみにしていますので
    宜しくお願いしますね。それと骨董業が上手く軌道に乗ります様に…。

    1. こんばんは。

      蝶は種類が多くて難しいですね。

      ブログが楽しみだとおっしゃっていただけると励みになります。

      ブログも骨董業も、うまく軌道に乗ります様にと、僕も祈るようにして生きています。

      頑張ろうと思います。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA