[10/08~09]進化し続けるヘッドライト|売るのが難しい棚…?|師匠から出された宿題

[Diary:544]

短期集中のダイエットをした後は、ほぼ必ずリバウンドという現象が起こります。

これは、緊張した糸が「プチン」と弾けるように切れる様と似ていると思います。

この日記は、毎日更新が習慣のようになっていましたが、忙しさにかまけて、ちょっと続けて休んでしまいました。

すると今度は日記を更新しない日々が当たり前となり、やがてこれが習慣化されてしまうのではないかと思ってしまうくらい、ここしばらくは、僕の中で”森のテロル”が希薄でした。

 

 

[10/08]

風呂小屋にも窓は必要なので、窓の桟(さん)を作ることにしました。

 

久しぶりにルーターを出してきました。

このルーターには、ずっと出しっぱなしにしておける作業場と、使い放題の電気が必要なのだと思います…。

まだ触っていない付属のオプションパーツも寝かせてしまっているので、いつかしっかりと向き合いたいです。

 

草刈り機では刈りきれない際のところなどの雑草を抜きました。

 

・おすすめのヘッドライト

おすすめ出来るヘッドライトを買ったので紹介します。

移住後から、GENTOSというヘッドライトを愛用しています。

ヘッドライトは、停電、、というかソーラーパネルで蓄電した電力を使い切ってしまった時などに重宝します。

また、小屋の中の照明が灯っていたとしても、通常のお宅の光量に比べたら非常に貧弱なので、この照明から少し離れただけでも、ヘッドライトの明かりが欲しくなってしまうのです。

片手で持つタイプの懐中電灯もありますが、両手を使うことが出来る便利さを知ってしまうと、選択肢はヘッドライト一択となってしまいます。

登山用のヘッドライト( PETZLなど)も使ったことがありますが、GENTOSは普段使いとしてある程度雑に扱えるくらい安価なので、そんなところもおすすめ出来るポイントだと思っています。

4年間は使ったので、愛用していたGENTOSのヘッドライトがもう満身創痍といった感じで、最近ではスイッチすら押すことが困難になってきました。

ヘッドライトは僕にとって生活必需品なので、直ぐに注文することにしました。

 

僕が使っていたのは、「GTR-731H」という型式のものですが、現在は取り扱いがありませんでした。

このリンクのヘッドライトは、「GTR-951H」という後継品です。

今回新たに買ったヘッドライトは、これまで使っていた物よりも更に使いやすくなり、赤色LEDも搭載されたので、思わず感動してしまいました。

また、使用電源が単3電池という点も気に入っています。

 

今回買ったのは、「CP-095D」という、やはりGENTOSのヘッドライトでした。

1227円とかなり安価で買うことが出来たので助かりました。

 

Lo/Hiモードがあるので、普段はLoモードで節電しています。

 

赤色のLEDは、猫の目にも優しいようです。

 

 

人間の向上心は凄いなと思ってしまうくらい、あらゆる点で改良されていました。

例えば、電池の抑え蓋の締め易さが向上したこと、ライトの切り替えが状況に応じて変化するなど、本当に凄いなと思います。

これは純粋にオススメ出来る商品です。



 

[10/09]

 

この日は(古道具の)師匠のお手伝いで、とある別荘地まで買い取りに行きました。

アイランドタイプの、三段重ねの食器棚が出てきましたが、日本の住宅事情には合致しないことが多く、売るには不向きだそうです。

 

とあるレストランでお昼をご馳走になりました。

 

師匠は「ブドウカレー」

 

僕は「きのこと野菜のパスタ」を食べました。

 

レストランと併設されている雑貨屋で売っていたポストの中には、我が家のポストにも住み着いた、四十雀の巣がありました。※売り物なのに…。

関連記事:

解決済み|[郵便ポスト]2日の間に3回もイタズラ!?された話|タイニーハウスピリオディカルズ

[四十雀まとめ][完結]最後の一匹、四十雀の雛が巣立たない…|タイニーハウスピリオディカルズ

 

我が家も雨水を貯める必要がなければ、このような草屋根も良いなと思います。

 

 

夏に紅花を買いに行くお店が、隣に新しい店舗を新築しました。

 

やはり新築は気持ちが良いです。

僕も新しい小屋作りに没頭出来るくらい、お金を稼げるようになりたいです。

 

 

師匠から宿題を出されました。

それは、壊れた椅子×2の修理でした。

 

ボロボロになった椅子は、一度にまとめて接着することは難しいので、先ずは三枚を一枚になるように接着しました。

自分の椅子なら気楽なのですが、人のものだと思うと緊張します…。

 

おしまい。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA