のんびり過ごした日の日記|針金細工

ブログをやっていると見えてくるものがあります。

例えば、一週間で最もPVが落ち込む曜日は[金曜日]です。

視野を一年間にまで広げてみますと、最もPVが落ち込む期間は[年末年始]となります。

 

これは毎年のことなのですが、それだったら気合の入った記事は作らず、年末年始くらいはブログを休もうかとも思ったのですが、12月に5日+1日休んだこともあって、なんとなく更新を続けてしまいました。

ブログを書く書かないに関わらず、頻繁にiPhoneで写真を撮るということ自体が習慣化されていて、その撮った写真をみていると、せっかくだからとブログを書いてしまいます。





直ぐ近くの用水路で生活用水を汲んできた以外は、今日も敷地内から出ることなくのんびりと過ごしました。

従いまして、今日もそんな感じのゆるい日記になります。

 

[雑誌のスクラップ]

今日は本棚の整理をするべく、処分予定の本や雑誌から必要な箇所だけをスクラップしていこうと思いました。

まぁこれはお決まりだと思うのですが、しっかりと熟読してしまい、まったく捗りませんでした…。

 

[針金細工]

太い針金は何かと便利に使えるということを学んでからは、例えばペール缶の取っ手部であっても、大事にストックするようになりました。

そんな針金を使って、今日はちょっとした「ハンガーポール」のようなものを作ってみました。

 

太い針金は非常に硬いので、万力があると捗ります。

 

小さなタオル掛けのような形状のものと、真っ直ぐに伸ばしたものが誕生しました。

 

最近作った薪棚に穴を開け、その穴に針金を通します。

左右均等に飛び出た針金は、ハンマーなどで叩いて位置がずれないように加工します。

 

「完成」

 

こちらも「完成!」

 

このブラシたちは玄関扉の直ぐ脇に引っ掛けてあります。

作業終わりにこれでホコリや木くずなどを払ってから小屋に入るのです。

 

[おまけ]

焚き付け時のみですが、煙突の継ぎ目から煙が漏れ出しています。

この漏れ出した煙が煙突掃除のタイミングなので、明日にはやろうと思います…。

 

昨日美味しかった銀杏を再び…、ということで、今日は薪ストーブの上で煎ることにしたのですが、結果は大失敗でした。

 

「パチッ」と銀杏の殻が爆ぜたら食べ頃だと思ってずっと煎っていたのですが、表面に焦げ目が付くばかりで1時間経っても全く爆ぜませんでした。

不思議に思って殻を割ってみたところ、中身はカリカリの煎餅みたいになっていました。

これはこれで旨いかも?と思ったのですが、やはり焦げたような味がして食べられませんでした…。

銀杏煎りは意外にコツがあるようです。

 

昨日上手くいったので、次はコンロの直火でやろうと思います。

 

おしまい。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA